医療費にお困りの方(地域医療連携相談室)
当院の「地域医療連携相談室」は、「医療福祉相談」部門と「地域医療連携」部門を合わせた総称です。
医療福祉相談
病気やケガをすると、健康な時には考えなかったような心配ごとがいろいろと起こってきます。 当院では、このような時に患者様やご家族のお力になれるよう、医療ソーシャルワーカーがご相談をお受けしています。
例えばこんな時に…
- 訪問診療や訪問看護など、在宅で受ける医療について知りたい
- 介護保険や健康保険、障害年金などの社会福祉制度について知りたい
- 他の施設や病院について知りたい
- 医療費の支払いや、今後の生活費など経済的な不安がある
- 自宅療養にあたり、車イスやベッドなどの福祉用具が必要
- 身体に障害が残り、今後どのように生活していけばよいかわからない
- その他
※ ソーシャルワーカーは上記のとおり福祉の相談窓口です。治療方法等の医学的なご相談はお受けできかねますのでご了承ください。
地域医療連携
患者様が病状に見合った医療が受けられるよう、地域の医療機関との連携により、ご紹介や入院のお受け入れの窓口業務を行っています。
場所
城南病院2階
相談受付時間
月~金:午前9時~午後4時30分
土 :午前9時~午後12時
TEL. 029-226-3021(代)